- ( )内の日付けは令和7年度の予定です。
-
- 毎月7日(8月と1月を除く)
- 学区連絡協議会では、原則として1月と8月を除く毎月7日に定例会を、定例会前日の毎月6日に役員会をいずれも交流センター道徳にて開催しています。
-
- 6月初旬頃(5月31日(土)午前9時~清掃終了まで クリーンキャンペーン・なごや2025)
- 学区内清掃活動(道徳公園並びに道徳学区の各町内)
-
- 6月頃(6月15日(日)午前8時30分~ 道徳小学校体育館)
- 小学生ボッチャ&ソフトボーリング大会
- 6月頃 防災訓練(日程未定)
- 7月下旬(7月26日(土) 道徳公園→東昌寺) 青峰山祇園祭
- この行事は水害に遭わないように祈願するもので、伊勢湾台風をはじめ昔から水害に悩まされてきたこの地域にとって、長年守り続けてきた大切な行事です。
-
- 7月頃(7月27日(日)午前9時~ 道徳小学校体育館)
- 球技大会(子ども会) ボッチャ
- 7月末、8月上旬頃(7月30日(水)~7月31日(木)午後6時~午後9時 道徳公園グラウンド)
- 納涼の夕べ(雨天中止・予備日なし)
- 8月下旬(8月31日(日))
- にっぽんど真ん中祭り(どまつり)道徳会場(雨天決行)

- 9月頃(9月14日(日)午後2時~午後4時 道徳小学校)
- 日赤献血活動
- この献血活動は年々ご協力いただく方が減少しており、このままでは今後の実施が困難になることも危惧されます。今後も皆様の積極的なご協力をお願いいたします。
-
- 9月頃(9月14日(日)午前7時~ 道徳公園グラウンド)
壮年ソフトボール大会(雨天中止・予備日なし)
-
- 9月敬老の日(9月15日(祝))
- 敬老会(式典無し、記念品配布のみ)
- 昭和21年生まれ(数え80歳)以上の方が対象
- 昭和11年生まれ(数え90歳)の方と大正15年生まれ(数え100歳)の方に別途記念品配布
- 徳友会員は 喜寿(昭和24年生まれ)と米寿(昭和13年生まれ)の方に記念品配布
- 9月中旬頃
- 研修旅行(隔年実施)
- 9月中旬頃
- 徳友会(隔年実施(令和7年度は実施せず))
- 10月頃 (10月4日(土)~5日(日))
- 山神社祭礼(10月5日(日)午前10時~神輿揃え 道徳小学校グラウンド(雨天中止))
- 10月頃(10月12日(日) 道徳公園グラウンド(雨天中止))
- 道徳学区体育祭
- 10月下旬(11月2日(日)交流センター道徳)
- センター祭り
- 秋(12月)(令和7年度は令和8年2月1日に開催予定)
- 南区民まつり(ガイシホール)
- 1月成人の日(令和7年1月12日(祝)午前9時30分~道徳小学校体育館)
- 成人式、新年会
- 新年会は午後3時~ 圓通寺集合
-
- その他、交通事故防止啓発活動、火災防止啓発活動、子育て応援活動、生徒児童非行防止・いじめ防止活動、町内美化活動、各種講習会など多くの行事を行っています。
-
- またモルテンバスケットボールパーク完成後、同パークの管理も私たち連絡協議会で行っています。
-